飛鳥でダラダラ遊んでます
by UOSawako
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
******
カテゴリ
画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
装備を作ってみよう<その1>白豚戦士編
【この記事は古いので最新情報の載っているサイトさんを参考にしてください】

書いてから何日も経っているのに、いまだに白豚の武器選び記事に
毎日平均10アクセスはあるので今度は防具の作成について書こうと思います。

まずは、ざっと簡単に工程を記します。

  1. どんな種類の装備で身を固めるか構想する(マナコス・攻撃を受けた際のスタミナ減少など)
  2. 各パーツでの抵抗を計算する(白豚の抵抗値は少し特殊)
  3. 練成や改良が必要なステータス、プロパティを考える
  4. 抵抗の合うパーツを作成する(ルニック改良しない場合と匠の地金で後強化しない場合は、色素材で作成可能)
  5. <必要ならば>ルニックツールで改良する
  6. できあがった土台パーツを"装備候補品"として別に保管する
  7. 総抵抗を再計算して、問題が無いようならば"装備候補品"に「保険」をかけ、補強の粉末を分母255まで振る
  8. 各パーツに必要プロパティを練成をする
  9. <資金に余裕があるなら>「匠の地金」を使って抵抗を後強化する
  10. <必要ならば>抵抗強化剤で抵抗の上限を底上げする
  11. 完成!

とまあ、こんな感じです。
上級な装備を狙うとしたら、この工程すべてを使いますが
初級の戦士さん向け装備なら、いくつか省けるところはあります。


そのまえに・・・

ルニック改良ってなに?
ルニックツール(Runic Tool)を使って改良し、
練成ではつけられないプロパティも付けたりできます。
練成では付けられない数値(限界突破)を狙うことも可能です。
ただし、付与されるプロパティはランダムなので狙い通りの
プロパティや数値がつくかはギャンブルです。


練成ってなに?
簡単に言うと、マジックアイテムを生産できるスキル。
練成(Imbuing)スキルによって魔法を吹き込み、アイテムに
好きなプロパティを付けることです。
欲しいプロパティごとに決まった素材が必要です。

もっと詳しくルニックや練成について調べたい場合は
UO職人の部屋さんを参考にされるとよいです。練成スキルの上げ方等も載っています。

強化剤について
装備を作ってみよう<その1>白豚戦士編_f0334429_23212449.jpg
抵抗強化剤は、選んだ抵抗の上限を1あげることができ、その代わりに
回避の上限が1下がります。これは上限を上昇させるだけなので、
その分の抵抗を確保しておかないと意味がない(もったいない)のと
まだ白豚に慣れていない方には回避が下がる分、おすすめできません。
究極>特等>優良>高級>良質 とランクがあり、ランクによって抵抗上限1を
いちどに上げられる数が違ってきます。もし白豚装備に使う場合は、
物理と炎の2つを上げるか、冷気以外をすべて上げるか、
5抵抗すべてを上げるという使い方が多いです。

強化剤は防具が完成後に使うものですので、このへんは防具を使ってゆくうちに
判断してつけたりすればよいと思います。
個人的には「とりあえずの防具」に強化剤を使うのはちょっと勿体ない気がしますw

アクセサリーの事
白豚で装備できるアクセサリーは、指輪、ブレスレット、イヤリング、ネックレスです。
しかし首は実質防具パーツを使うのと、イヤリングは抵抗値2%がついた守りのイヤリング位で
 2021年7月に命中10のついたイヤリングが導入されました!
白豚に有用なプロパティを練成できるアクセは、指輪とブレスレットだけです。
練成で付与できるプロパティの最高数は1パーツに5つです。

指輪とブレスレットに練成できる、白豚に必須なプロパティは以下の通りです
  • 1パーツに命中15まで、回避15まで(いらないという場合は無くてOK)、武器ダメージ25まで、
あると嬉しいプロパティ
  • 1パーツにマナコスト8まで(防具で足りない場合)、スキル系15まで、
ステータス(STR,DEX,INT)各8まで、などなど。
各抵抗も練成できますが、アクセには入れず防具で稼ぎたいところです。
1つのアクセに合計強度500まで練成できます。

戦士はいくらスキルがあっても武器ダメージが100でないと
本領発揮できないので、なるべく装備品と武器に付けたりして
武器ダメージを100にします。

なので、アクセサリーに武器ダメージを入れるのが主流です。

アクセサリーに付与できる強度の限界は500です。
戦士として欲しい、命中、回避、武器ダメージ、あと2つのプロパティが練成できます。
指輪とブレスで命中30、回避30、武器ダメージ50を稼ぐことができます。

モンスからのドロップ品の天然物アクセには、この強度500を限界突破した
5プロパティ以上がついたアクセサリーもあります。しかし、その場合は強度500を
超えているので、練成でプロパティ数値の書き換えができません。

天然物の戦士向け限界突破例は命中20や回避20、武器ダメージ35など。

プロパティが4つ以内で強度も500を超えていない場合は
残りの強度に応じて練成でプロパティを追加したり、プロパティが5つでも
強度500を超えていなければ、ついているプロパティの数値を下げる練成をして、
強度に余裕をもたせて他のプロパティの数値を上げたり、同じスキル群に収まる
スキルに書き換えたりすることができます。

武器ダメージに特化した指輪:バトルエッセンス
レシピを食べている細工キャラなら作成可能。
材料にボスドロップの素材(封じた霊気)や特殊宝石(ファイアルビー)などが必要。
バトルエッセンスを作成すると、以下のようなプロパティの指輪ができます。
  • STR7、DEX7、武器ダメージ30
これを武器ダメージ55にする方法があります。(各自調べてください)
武器ダメージを沢山稼げる指輪ですが、速度は練成できないので
この指輪を組み込み速度が欲しい場合は、他の部分で補う必要があります。

速度5のみを必ずつけられるターコイズの指輪
速度プロパティは練成でつけることができません。しかし、
以前はこの、ターコイズの指輪を作成しようとすると
速度5以外に余計なプロパティが付いたりして、なかなか
理想的なものができませんでしたが、今現在は、ターコイズの指輪を作成すると
  • 速度5のみ
  • 武器ダメージ15のみ
上記の2種類どちらかがランダムで作成されるようになりました。
余計なプロパティがつかなくなった、という事です。
武器ダメージ15ができてしまったらハズレですが、速度5のみの指輪が
欲しい場合はターコイズの指輪を作ってみるのも手です。もちろん失敗で
材料が消費されることもありますが、以前よりはグっと狙い易くなりました。

戦士にはスタミナも大切
スタミナで武器の振り速度が変わってきます。武器の最速は1.25秒振りです。
被ダメージによりスタミナが下がったり、ステータス(STR,DEX,INT)を
下げられる魔法攻撃を受けてスタミナが下がることもありますので、
使いたい武器が最速で振れるスタミナ値より多めにスタミナが欲しいところです。

これは使用する武器の種類やその人のステータスによっても左右されますので、
さくさくリンクさんにある速度計算機を使って調べたりしてみてください。
そして、スタミナはルニック改良で防具に付けることができます。
スタミナをアクセサリーに練成で付与することはできません。
が、天然物のアクセサリーでつくスタミナ上限は5まであります。
例えばスタミナ5、速度10の無駄なしアクセが出たら高級な品です。


武器ダメージがついた装備アイテム
武器ダメージタイプのマナ同調のオーブで武器ダメージ15、
図書館タリスマンやアンデッドタリス、クリナップ30万Pで交換できる戦士系タリス、
屋上各種特効付き速度タリス等は武器ダメージ20を稼げます。
頭装備のプリズムレンズには武器ダメージ25、
背中装備の屋上ダメマントにも武器ダメージ20、
速度足(狂える細工師の動く足)で武器ダメージ10など、
他にもあると思いますが、こういうアイテムを組み込んで
武器に武器ダメージを付けずに防具とマント・アクセ・タリスのみで
武器ダメ100をめざす人も多くなりました。

マナコストは上限の40まで必要
SPMや騎士魔法を駆使して戦う白豚ですので、STRやDEXに割り振るのが多く
INTにあまりふれない・マナの少ない戦士さんが多いと思います。
(武士マスタリー3でマナが20程増えますが)
マナの消費量に関わるマナコスも大事です。必須項目です。

アクセの話ほか長くなってすいません…。

1、防具の種類を構想する

Pub81で"瞑想不可装備にマナコスボーナスやスタミナ消費の低減"
付加されるようになり、装備品の最大5パーツからマナコスボーナスがつきます。
(ここで付加されるマナコスボーナス分についてのみ、マナコスの上限40を突破することができます
なので、SPMを使ってマナを消費する戦士には以下の瞑想不可の防具が適しています。

  • プレート、リング、チェイン、ドラゴン、各1パーツがマナコスボーナス1%
  • スタッド、ハイド、ストーン、ボーン、各1パーツがマナコスボーナス3%

下段の装備で組み合わせれば、マナコス40に上限を超えて15プラスの
マナコス55が実現できます。しかし、上段の組み合わせでそろえた場合
スタミナ減少量が小さくなる利点があります。よく考えて組み合わせを選びましょう。

私のおすすめは下段構成です。

マナコスボーナス55を狙うなら、マナコス40の装備という前提で
スタッド、ハイド、ストーン、ボーンを5パーツ組み合わせた防具が良いという事です。


木防具って今どうなの?
瞑想不可ではありますが、今 現時点ではマナコスボーナスがありません。
木防具で命中や武器ダメージを稼ぐ装備も作れますが、それは
ギャンブル要素が強いのでおすすめしません。
今はシャドウガードAFの命中ブーツや武器ダメマント、天然物アクセに
命中20まで、回避20まで、武器ダメ35までつくものがあったりと
防具以外でも稼げるようになったので、無理して木防具で命中や武器ダメを
稼ぐ必要がなくなりました。


2、使いたいパーツの抵抗値を調べ計算する

各抵抗値のMAXは 物理70/炎70/冷気70/毒70/エネルギー70(エルフ75) ですが
ヴァンプに変身すると炎抵抗が25下がります。 なので、
白豚装備で抵抗をMAXにする場合は、白豚仕様の抵抗オールMAXになる
物理70/炎95/冷気70/毒70/エネルギー70(エルフ75)
で計算する必要があります。

もっというと、最終的に抵抗上限を強化剤で上げる場合は
抵抗上限を上げる分だけ、抵抗値を増やさなければなりません。
(例)物理を5パーツで各抵抗上限を1ずつ上げる場合、必要な総抵抗は
75/100/70/70/70(エルフ75)となります。

防具には、種類(プレートや鋲や骨など)によって基礎抵抗値が決まっています。
各防具に必ず割り振られている抵抗値です。(例:ノーマル素材のスタッドなら2/4/3/3/4)
これは店売りのNQ防具についている抵抗値を参考にできますし、
UO職人の部屋さんの装備品データでも調べられます。

そして武器学があるキャラで作れば、生産品で高品質(HQ)品の防具には
高品質ボーナスの抵抗値がつきます。 武器学スキル100の場合、
高品質ボーナスが20つきます。(20から各抵抗にランダムに割り振られる)
そのぶん土台パーツの抵抗値が増えますので、練成などをする防具を作成する場合は
店売りやNQのものではなく武器学100で作成の高品質品を使いましょう。

抵抗の計算は、この高品質ボーナスがどの抵抗にどれだけつくかというのが肝です。

白豚はどうしても炎抵抗95を稼ぐのが大変になります。
組み込めるアーティファクトなどで賄える場合は別ですが
そうでない場合は、練成で炎抵抗の値をあげることを考えましょう。
抵抗を練成する予定のパーツは、土台作成時にその練成予定の抵抗値が
低めの物を使います。これは練成でつけられる抵抗値は高品質ボーナスに
関係なく、基礎抵抗値+15が上限ですので、高品質ボーナスが多くついている
ものに抵抗を練成すると、あまり抵抗が増えない上に、その抵抗についた
高品質ボーナス分が他の抵抗へ行き渡らなかった分が勿体ないからです。

<例>スタッド(ノーマル基礎抵抗 2/4/3/3/4)に炎練成する場合…
作成したパーツに高品質ボーナス20分が 5/10/4/4/1 ついたとします。
基礎抵抗にボーナス分を足して合計 7/14/7/7/5
ここに炎15を練成すると、7/19/7/7/5 となります。14→19と炎に5増えただけです。
これがもし、高品質ボーナスが 10/1/5/3/3 とついた 合計 12/5/8/6/7 に
炎15を練成すると、12/19/8/6/7 となります。5→19と炎が14増えましたね。
そして高品質ボーナスが炎に少なくついた分、他の抵抗に振り分けられています。

この部分をふまえて抵抗計算をします。
エクセルなど表計算ソフトが使える方は利用すると計算が楽になります。

そして作るパーツは消費材料(インゴットや革)が多いものから
まず作成してゆきます。これは後々作成しながら抵抗を合わせるときに、
狙った高品質ボーナスの数値がつくものが出るまで作り続ける事に
なるので、なるべく最初の方で多く材料を消費するパーツを作った方が
楽だからです。

匠の地金を使う後強化では、すべての練成後に更に特殊素材固有の効果がプラスできます。
(今回は白豚の防具づくりなので、足りなかった抵抗を上げるための後強化)
<例>抵抗 12/19/8/6/7 のスタッド防具にBarbed革で強化すると
Barbed固有の 3/2/3/3/5 を上乗せでき、合計 15/21/11/9/12 とすることができます。
インゴットで作成したものは色インゴット、革で作成したものは色革と
後強化できる素材の種類はきまっています。

天然もののアイテムで「補強不可」がついていても後強化はできます。
「補強付加」とは天ぷら粉でそれ以上耐久をあげることはできないプロパティ。
耐久分母255に「補強付加」がついている場合は、耐久を255まであげた
練成品と同じと考えればまったく使用するのに支障はありません。
耐久分母255が0になるまでは普通に狩りをしても大分持ちますので
あまり気にすることはありません。

また、改良する予定がない場合と、匠の地金を使って後強化する予定がない場合は
防具作成時に色鉱石や色革を使うと素材によって異なりますが、抵抗値に
素材ボーナスが加算され、ノーマルより抵抗の計算が楽になります。
ただし、抵抗を練成する場合は素材ボーナス分の抵抗値は前述した高品質ボーナスと
同じ扱いになります。

抵抗値を稼げるアイテム
  • 卑しき矢筒(抵抗1種類のみ10%、トラメルデスパイスAF)
  • 守りのイヤリング(抵抗1種類のみ2%、UO内ストアで販売中)
  • スラッシャーブーツ(物理抵抗2%、クリナップブリタニア景品)
  • ラヴァリザードブーツ(炎抵抗2%、クリナップブリタニア景品)
  • アイスワームブーツ(冷気抵抗2%、クリナップブリタニア景品)
  • ヘビ皮のブーツ(毒抵抗2%、クリナップブリタニア景品)
  • クリスタルビドラブーツ(エネルギー抵抗2%、クリナップブリタニア景品)
卑しき矢筒は抵抗値を10稼げるので、背中装備が空いていて
抵抗調整が難しい場合はおすすめですが、Tデスパ(通称ポケモン)を
攻略して出すAFなので、入手が困難だったり炎はとてもお高かったりします。
守りのイヤリングは今現在、UOゲーム内ストアでソブリンで購入することが可能です。
ブーツ各種はクリナップブリタニア20000ポイントで交換可能です。
たまにベンダーで販売されていることもありますので、DEXブーツや
命中ブーツなどを装備しない場合なら、履くのもありだと思います。


3、練成や改良が必要なプロパを考える

とりあえず白豚に欲しいものを優先順位順に(私的見解)
  • 抵抗オールマックス 70/95/70/70/70(エルフ75)
  • マナコス40
  • スタミナ(各パーツにほしい)
  • 武器ダメージ100(うちアクセ2つに練成で50稼げる)
  • 命中45(うちアクセ2つに練成で30まで稼げる/改良でも防具に付けられる)
  • 回避45(うちアクセ2つに練成で30まで稼げる/改良でも防具に付けられる)
※強化剤を使う場合は、抵抗の上限を1上げるのに回避1下がります。

あまった強度分でヒットポイント、マナを入れたいなーという感じです。

4、土台パーツの作成

抵抗値に合う土台パーツを作ります。これが一番大変な工程かもしれません。
最初の方は素材を多く使う胴などのパーツを作り始めます。
高品質ボーナスがどの抵抗にどれだけつくかはランダムですので
(必要なら)抵抗の練成も視野に入れ、狙った抵抗値が作れるまで、
なんども作っては壊し作っては壊し…。

5、ルニック改良

練成では付けられない値の限界突破やプロパティを付けたい場合に
ルニックツールで改良します。4で作った土台に改良するのですが、
狙い通りのプロパティがつかなかったら(余計なプロパティがついたり
違うプロパティがついたりした場合)、また4の工程を繰り返し、
抵抗に合う土台を作り、改良と延々と続けます。忍耐力が必要です。
失敗品は潔くリサイクルバッグに入れるもよし、魔力を抽出するもよし。

6、すべてのパーツが狙い通りにできたら

とりあえず別バッグなどに入れて、"装備候補品"にします。
ここで組み込みたい防具やアイテム、アクセ、武器の見直しをします。
装備するキャラに変え、一度すべての装備を外し、タリスマンやサッシュ、
エプロン、背中装備、イヤリング、靴など組み込む予定のアイテムと
"装備候補品"を装着し、何がどれくらい足りないのか、必要なステータスや
プロパティ(マナコス、スタミナ、命中、回避など)の見直しと計算をします。
組み込みたいドロップ品の天然物の防具で、「瞑想可能」がついていたら
魔法屋のギルドマスターのところへ行って外してきます。※マナコスに関わるので重要
一度「瞑想可能」を外すとつけることができませんので、アイテムを間違えないように!

7、総抵抗の見直をする

抵抗値の見直しをします。練成でつけられる抵抗値や、匠の地金を使って
後強化をする場合、どの色素材でいくつつけるか等の最終的な見直しをします。
抵抗強化剤を使う場合は、その分もあげておかないといけません。
何度も見直して、「これでいける!」となれば、作成した"装備候補品"に
保険をかけてから、補強の粉末(天ぷら粉)を耐久255までふりましょう。

8、練成をする

必要なプロパティを練成します。
練成でつけたプロパティは取り除くことができませんので、慎重に作業しましょう。
アクセサリーも保険をかけてから練成します。(先に保険を掛けると初回の引き落としが安い為)
成功度が高いうちにレリックを使う練成をすると良いです。

9、匠の地金を使う場合の後強化

練成がすべて終わった防具パーツに、更に後強化を行うことで、
更に各色素材(インゴットや革、鱗、板など)固有の抵抗値をつけることができます。
※UO職人の部屋さんの、素材情報>特殊素材の効果 から調べられます。
1パーツごとに、匠の地金1chが必要になります。5パーツなら5ch。
地金を使い忘れて普通に「強化」してしまうと、失敗してアイテムが破壊されるという
悲しい結果もありますので、ここも慎重に作業しましょう。
また、特殊素材の選択を誤るとやり直しができませんので、強化する前に
鍛冶や裁縫メニューで、つける予定の色素材をちゃんと選んだか確認してから
後強化を行いましょう。

10、抵抗強化剤を使う場合の作業

鍛冶製品はブリテイン北鍛冶屋、裁縫製品はトリンシックの厩舎南の裁縫屋、
大工製品はユーの船大工屋と、強化剤を使用する場合に必要なアイテムの
販売所がそれぞれ決まっています。

生産キャラで鍛冶なら鍛冶合金、裁縫なら皮ひも、大工なら溶剤フラスコを
購入して強化剤を使います。

11、完成!

とまあ、かなり長くなりました&書き始めて何日も経過していますがw
だいたいの工程を書いてみたつもりです。私見も多いですので間違っている部分や
ご指摘もバンバンいただけるとありがたいです。

************************

私は自分で防具づくりを始めたころ、全く高品質ボーナスの事など
わからないまま、憶測で抵抗値を考えて練成→後強化をして「抵抗足りないー!」
「ヴァンプした後の抵抗値分いれてなかったー!」なんて失敗も多々あったので、
少しでも防具作りたいけどよくわからない、という方に興味を持って
見ていただけたらなと書いてみました。

長文読んでいただきありがとうございます!

Top▲ | by sawakoasuka | 2016-10-12 23:27 | 白豚の装備とか | Comments(0)
<< ハロウィンかぼちゃ【追記あり】 | ページトップ | トリトリと謎の発光体 >>


最新のコメント
置き引きっ!?w
by sawakoasuka at 13:04
さささっ
by isamo at 16:03
コメントありがとうござい..
by sawakoasuka at 16:58
マジカルハットはmage..
by おばさん at 13:54
ありがとうございます! ..
by sawakoasuka at 19:07
最新の記事
記事ランキング
タグ
リンクとバナー
外部リンク
お気に入りブログ
ブログジャンル
"Spring Pink 3C" Skin
by Animal Skin